
ページ 6/5/4/3/2/1
|
|
 |
orange pekoe/Organic Plastic Music
遂に待望のメジャーアルバムリリース!というわけで、インディーズ時代の名曲も多数収録なのですが、"ONE
AND ONLY DAY"がムチャクチャ良い曲で、ウルウルものです。ジャケットもかなり力が入っていて、最高の一枚ですよ。
|
|
 |
orange pekoe/Happy Valley
相変わらずカンバラクニエさんのジャケットは見るだけでなんか気持ちいいのですが、聴けば尚更。最初は戸惑う変調子も、だんだんそのノリが身体にしみついてくれば、気持ちいいのなんの。福富さんのリミックスもめちゃ濃いです。
|
|
 |
orange pekoe/やわらかな夜
メジャーでブレイク間近、オレンジペコーのニューマキシシングルです。今回の曲はスウィングな感じがたっぷり。さっそく、FM802をはじめFM各局でヘビーローテーション(普通はパワープレイっていうのかな?)の模様。次回作にしてメジャーデビュー曲の"Happy
Valley"もすごく楽しみです。
|
|
 |
paris match/deep inside
昨年10月に出たばかり、paris matchのマキシシングルからです。今回もかなりオシャレに決まっています。しかも
remix は Ananda Project なんですよ。コレがかなり侮れないぐらい、カッコよくてオシャレな1曲に仕上がってます。
|
|
 |
paris match/volume one
paris matchのデビューミニアルバムです。まったり、ゆらゆらのユルユルな音楽で、のほほーんって感じです。大人のためのカフェミュージックというか、サロンミュージックというか。こういう音楽を聴いて、一人でぼーっと過ごす午後ってのもかなりオツ。
|
|
 |
orange pekoe/太陽のかけら
ジャケットイラストがとても印象的な、orange pekoe のシングルから「太陽のかけら」です。軽快なパーカッションとラテン色満載のストリングス、艶のあるヴォーカルと韻を踏んで気持ちいい歌詞で、ウキウキ気分になれる一枚であること間違いなしです。
|
|
 |
orange pekoe/orange pekoe
ひとことでいうと、Bossa で Jazzy で POP な一枚。大阪を中心に活動しているインディーズ、orange
pekoe(オレンジ・ペコー)のデビューアルバムです。ブラジリアンハウスとか、めいっぱい気持ちいい音楽ですっかりリラックス気分です。ジャケットイラストは、カンバラクニエさん。トータルバランス、センスよしで超オススメ。
|
|
 |
Gontiti/南国音楽
ちょっと季節はずれですが、ゴンチチのベストアルバムともいうべきこの一枚。いかがでしょうか? 部屋のなかとかって、結構、暖房で暑くなったりするでしょう? そんなときに冷たいドリンクとかお酒を飲みながら聴くと、すごくリラックスです。
|
|
 |
Various Artists/COMPOST for CAFE' APRE'S-MIDI
COMPOSTレーベルから選曲したカフェ・アプレミディのコンピレーションシリーズの一枚。FUTURE
JAZZ路線からカフェでかかってもおかしくなサウンドを厳選って感じです。ウチでは、まったりお酒とか飲みながらとか、本を読みながらとか、ぼーっと過ごすときのBGMです。
|
|
 |
Various Artists/WOMAN 2
このアルバム、オリコンチャート1位もとったので、結構買っている人は多いかもしれません。一時期、売れている音楽=ダサイという図式があったと思うんですが、これはマジで侮れません。1枚目は、ノリのいい明るいポップスで、2枚目はしんみり聴けるバラードメインの選曲。まるで空気に溶け込むかのように、心地良く聴ける曲ばかりで、すごいです。何か別のことをやっていても、B.G.M.としてバッチリな一枚ですね。
|
|
 |
Various Artists/Violet Lounge featuring
Hajime Yoshizawa
バワリーキッチンのコンピシリーズから、吉澤はじめ氏をフィーチャリングした一枚です。ユルユル、ぼんやり、のんびり。"I'm
not in love"のカバーも入っていて、低血圧な寝起きにもバッチリ対応しています。
|
|
 |
paris match/PM2
まるで空気のような、それでいてうっすらとした色が見えるような、そんな音楽です。n.v.cafe*
でかかっていて、それでものすごく気になって思わず購入。なんと、某DJ Itoくんの高校時代の同級生なんだとか。本当に、心地良く聴けますので、カフェ好きな方はマストで。
|
|
 |
Various Artists/YELLOW LOUNGE
東京の超有名カフェ・バワリーキッチンがお届けする、ラウンジ系のコンピシリーズからの1枚です。ハワイアンあり、カンカン系のボッサありでバラエティに富んでますが、とにかく聴いていて気持ちいい、ユルユル感たっぷりな選曲。ジャケットもハッピィな感じが良いです。
|
|
 |
Gontiti/GUITARS
今年の夏もゴンチチですよ。二人のギターが心の琴線に響き渡ります。聴いているだけで涼しくなるので、今年みたいな猛暑にはもってこいです。蒸し暑い夜に一枚いかが?
|
|
 |
Port of Notes/One More Bourbon
これまた相変わらず、癒され感たっぷりで嬉しい限りです。なんで畠山美由紀さんはこんなに心地良さそうに歌えるんでしょうね。心に染み入る音色、歌声、そして詩に酔いしれたい感じです。
|
|